2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その11 講師:渥美公秀氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その10 講師:村井琢哉氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その9 講師:川中大輔氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その8 講師:山口洋典氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その7 講師:前田昌弘氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その6 講師:谷内博史氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その5 講師:新川達郎氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その4 講師:金 光敏氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その3 講師:高田光雄氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その2 講師:筒井淳也氏 |
2018年7月9日 |
研究報告
|
「コミュニティ・デザイン論研究」レクチャー・ドキュメントの公開 その1 講師:弘本由香里 |
2018年6月18日 |
活動報告
|
読売新聞2018年6月15日朝刊に栗本智代研究員が紹介されました |
2018年6月1日 |
お知らせ
|
語りべシアター2018ワークショップ開催のご案内 |
2018年6月1日 |
コラム
|
【交流篇】 だまって一人で食べる国、しゃべり笑いながらみんなで食べる国 |
2018年6月1日 |
お知らせ
|
コラム「これからの住まいを考える(3)―ウチであり、ソトでもあり―領域の重なるところ」を掲載しました |
2018年5月31日 |
コラム
|
コラム「これからの住まいを考える(3)―ウチであり、ソトでもあり―領域の重なるところ」を掲載しました |
2018年5月29日 |
コラム
|
(池永所長【交流篇】) 「アクセル踏みながら、ブレーキを踏む ─ どっちやねん」 |
2018年5月28日 |
活動報告
|
今昔フォーラムvol.9のドキュメント・レポート「上町台地発、“本”をめぐる時空の旅へ」(A4/12頁)を発行 |
2018年5月21日 |
コラム
|
産経新聞「上方再見」(5/21)を掲載しました |
2018年5月6日 |
コラム
|
(池永所長【場会篇】) 団塊の世代のリタイアで「30分圏社会」になる |