大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>活動報告

活動報告

2024年4月5日

活動報告

上町台地 今昔フォーラムvol.19 Document「折口信夫=釋迢空の原点がここに…」を公開
2023年8月1日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開_その12
2023年8月1日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開_その11
2023年7月29日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開 その10
2023年7月29日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開_その9
2023年7月29日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開_その8
2023年7月29日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開 その7
2023年7月28日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開 その6
2023年7月28日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開 その5
2023年7月28日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開 その4
2023年7月6日

活動報告

日本総研様との共同レポートを発行「中小企業によるスタートアップとのオープンイノベーション」(岡田)
2023年6月20日

活動報告

第18回CELサロン(高齢者が子育て支援をするまちづくり)を開催
2023年3月30日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開 その3
2023年2月15日

活動報告

第14回CELサロン「”老い”は創られる!ヒトと地域の若々しさを保つ方策とは?」を開催
2023年1月20日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開 その2
2022年12月27日

活動報告

<実践哲学としての「コミュニティ・デザイン論研究」を目指して>ワーキング・ドキュメントの公開_その1
2022年12月27日

活動報告

上町台地 今昔フォーラムvol.18 Document「四天王寺門前から今に続く、説経節・絵巻等の背景を読み解く」を公開
2022年12月8日

活動報告

第17回応用老年学会にて高齢者DXサポーターについて発表
2022年9月30日

活動報告

活力ある高齢社会づくり2022年度上期の活動まとめ

U-CoRoプロジェクト U-CoRoプロジェクトは、地域資源を活かして、人と人、人と地域の新たなつながりを紡いでいく試みです。大阪・上町台地を中心に、5年間にわたるSTEP1(2007年〜2012年)に引き続き、地域との交わりをより丁寧に育めるようにSTEP2の活動を展開。これからの社会に求められる、コミュニティ・デザインのポイントを探究します。

語りべシアター まちの活性化や賑わいづくりの一環として、歴史や文化、エピソード、未来への可能性や課題などを、各地域、テーマごとにショートストーリーを編み、生演奏と映像を交えた独自の演出で、わかりやすく伝える「語りべシアター」を展開しています。大阪をはじめ、昨年より神戸、阪神間へフィールドを拡げると同時に、さらに新たな担い手・後継者によるチャレンジ公演の開催にも取り組み始めています。

都市魅力研究室 「都市魅力研究室」は、大阪ガスネットワーク株式会社がグランフロント大阪・ナレッジキャピタル内にて運営している情報発信・交流施設です。勉強会、ワークショップ、セミナー、サロンなどを通じて、都市の魅力について研究、発信しています。

エネルギー・文化講座 −実験集合住宅NEXT21シリーズ− 大阪ガス実験集合住宅NEXT21は、近未来の住宅のあり方を考えるための実験住宅として大阪ガスが建設した集合住宅です。1993年に竣工して以来、被験者として実際に居住する社員・家族の参加を得て、居住実験を継続しています。2014年から2017年に開催した「エネルギー・文化講座」では、それまでの居住実験を専門家の方々と振り返りました。

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】文化芸術にできること −人をつなぎ、社会をひらく

人の心に寄り添い、生きる力を育む。 人と人をつなぎ、地域に新たな価値を生み出す。...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス