大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>新着情報>上町台地 今昔フォーラムvol.18(2022年秋のトークライブ)のドキュメント・レポート「四天王寺門前から今に続く、説経節・絵巻等の背景を読み解く 成長や再起を支える物語はなぜその“場”や“道行”を必要としたのか」(A4/16頁)を公開

新着情報

活動報告

弘本 由香里

2022年12月27日

上町台地 今昔フォーラムvol.18(2022年秋のトークライブ)のドキュメント・レポート「四天王寺門前から今に続く、説経節・絵巻等の背景を読み解く 成長や再起を支える物語はなぜその“場”や“道行”を必要としたのか」(A4/16頁)を公開

 今、大きな社会の変化の渦中にあって、人々の痛みに寄り添い、直面する格差や分断、孤立の闇を越え、成長や再起を支える、物語や“場”や“道行”の文化が必要とされているのではないでしょうか。2022年秋の上町台地トークライブでは、四天王寺が重要な舞台として描かれた、中世・近世の説経節や絵巻等を手がかりに、救済・復活・再生の物語群の背景について、日本仏教美術史がご専門の一本崇之氏をゲストにお迎えして読み解いていくことを試みました。

時代を越えて、社会のダイナミズムを支えるために欠かせないものは何なのか、歴史と今をつなぎ、これからの都市とコミュニティに思いを馳せる機会としました。その内容をテキスト版のドキュメント(PDF)にまとめ公開しています。

 

【コンテンツ】 

・プロローグ「上町台地今昔タイムズ」vol.18から物語の系譜を俯瞰する

 プレゼンター:U-CoRoプロジェクト・ワーキング

・スペシャルトーク「四天王寺という“場”―説経節や絵巻にみる救済・復活・再生の物語とその背景―」

 ゲストスピーカー:一本崇之氏(大和文華館学芸部係長/四天王寺特別調査員)

・ダイアローグ「時代を越えて都市にもとめられるもの〜弱者を包摂し逆転を象徴する物語・場・道行の文化から考える」

(ゲストスピーカーとの対話・質疑)

 進行役: 弘本由香里(大阪ガスネットワークエネルギー・文化研究所特任研究員)

 

発行: 大阪ガスネットワーク エネルギー・文化研究所(CEL

企画・編集: U-CoRoプロジェクト・ワーキング(CEL弘本由香里、B-train橋本護・小倉昌美)

 


「上町台地 今昔タイムズ」のバックナンバーやプロジェクトの歩みは、下記URLでご覧いただけます。

https://www.og-cel.jp/project/ucoro/index.html


(7,299KB)

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス