2019年1月29日 |
活動報告
|
シマノ「Cyclingood」20号に池永所長が登場 |
2019年1月15日 |
活動報告
|
LIFULL HOME'S PRESS に「中京・風の舎」の紹介記事が掲載されました。 |
2019年1月7日 |
お知らせ
|
「第25回OMS戯曲賞」選考結果について |
2019年1月5日 |
コラム
|
(池永所長【交流篇】) “すみません、ありがとう”が減った日本 |
2019年1月3日 |
コラム
|
(池永所長【耕育篇】) なぜあなたはアニメが好きになるのか? |
2019年1月1日 |
コラム
|
(池永所長【時間篇】) 明日の夢を見る人と、今日を懸命に生きる人のちがい |
2018年12月30日 |
コラム
|
(池永所長【起動篇】) なぜあなたはミスするようになったのか |
2018年12月28日 |
コラム
|
(池永所長【起動篇】) 「誰からリストラするのか」 ─ 圧倒的に多かった答えは。 |
2018年12月18日 |
活動報告
|
上町台地 今昔フォーラムvol.10ドキュメント・レポート『復活!現代版「汁講」=「知る講」』を発行 |
2018年12月6日 |
活動報告
|
「ソトをウチへ、ウチをソトへ ―今住まいを開く意味―」が日本住宅会議会報104号に掲載されました。 |
2018年12月5日 |
コラム
|
(池永所長【交流篇】) いなくなった人 ─ 歩き屋さんとあやまり役がいた時代 |
2018年12月4日 |
お知らせ
|
読売新聞 「論・民の力」誌上座談会に栗本研究員が掲載されました |
2018年12月4日 |
コラム
|
(池永所長【場会篇】) 神様、王様がいっぱい住む日本、どないなってんねん |
2018年12月3日 |
コラム
|
(池永所長【場会篇】) 本当は、一人ではなく一緒にいたい。 |
2018年11月30日 |
活動報告
|
大阪市中央公会堂開館100周年特別講演会にて、「語りべシアター」を上演しました。 |
2018年11月30日 |
活動報告
|
2018年11月16日 読売新聞 「論・民の力」誌上座談会に栗本研究員が掲載されました |
2018年11月29日 |
活動報告
|
2018年11月16日 大阪市中央公会堂にて「語りべシアター」を上演しました。 |
2018年11月27日 |
コラム
|
産経新聞「上方再見」(11/19)を掲載しました |
2018年11月26日 |
活動報告
|
堺が生んだ茶の湯の大成者・千利休を描いた朗読劇「雪間の草」を上演しました。 |
2018年11月21日 |
コラム
|
(池永所長【場会篇】) とんちんかんな日本、つながりが悪い日本 |