大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>論文・レポート検索>朝日新聞主催、中之島公会堂改修記念講演会「梅田中の島ものがたり」レジメ

論文・レポート検索

Search

その他

栗本 智代

2002年10月12日

朝日新聞主催、中之島公会堂改修記念講演会「梅田中の島ものがたり」レジメ

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2002年10月12日

栗本 智代

都市・コミュニティ

地域活性化

その他

10月13日朝日新聞朝刊にも紹介

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

1. 梅田は西からやってきた

* 梅田は、どうして「梅田」と言うか

* 「梅田橋」と「梅田墓」

* 曽根崎心中の舞台(堂島・梅田)

お初と徳兵衛が渡った「梅田橋」、歩いた道行

* 大阪駅の誕生

明治7年 初代大阪駅「梅田のステンショ」・・その場所は?

明治34年 2代目

昭和15年 3代目

昭和54年 4代目 と アクテイ大阪

* 初代大阪駅と、2代目大阪駅の置き土産。

* 梅田は西から東、また西へ・・(北にも!)

2. 中之島ものがたり 〜中之島公会堂 保存再生記念〜

<中之島の歩み>

* 中之島は蔵屋敷から

* 「山崎の鼻」「かぜひき新地」

* 東へのびる中之島

* 岩本栄之助と中央公会堂

* 水に浮かぶ劇場・東西軸のシンボル

<生まれ変わった中央公会堂 〜公会堂は宙に浮いている?〜>

* 歴史的建造物としての保存

* 創建時への復元的改修

* 本格的な耐震性能の確保

* 利便性・機能性の改善向上

* レストラン「中之島倶楽部」 ランチからパーテイまで