大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>論文・レポート検索>生活者のリスク認知と評価に関するデータ分析

論文・レポート検索

Search

学会論文

豊田 尚吾

2003年07月01日

生活者のリスク認知と評価に関するデータ分析

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2003年07月01日

豊田 尚吾

住まい・生活

消費生活

学会論文

学習院大学「経済論集」40巻2号(通巻119号)/2003年7月(p131-155)所収

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

はじめに

経済が成熟化し、右肩上がりの成長が望めない社会において、生活水準の向上は簡単ではない。むしろ賃金の削減や、場合によってはリストラなどの事態に陥る危険性もある。雇用に限らず、環境問題やインターネット詐欺など、消費面でのリスクも大きくなっている。その中で生活者・消費者は、収入、支出、資産運用など、生活の各場面において、様々な意思決定を行わなければならない。

リスク下の意思決定問題に関し、経済学の分野で基礎となっているのは期待効用の理論である。