大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 視点を変えて見るエコ・省エネの取り組む

論文・レポート検索

Search

WEB

濱 惠介

2008年03月04日

視点を変えて見るエコ・省エネの取り組む

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2008年03月04日

濱 惠介

エネルギー・環境

環境対応

WEB

日経BP・ECO JAPAN連載コラム(19)

昨年6月から始めたこの連載は、私が実践していることがほぼ出尽くし、そろそろ「まとめ」に入りたいと思います。今回は、紹介する機会を逸した事例や視点を含め、全体の再整理を試みたいと思います。まず次世代を育てる環境教育の施設の紹介から。

 

エコの教育拠点 “Ökostation”

 

“環境首都”を自称するドイツのフライブルク。中心街の北西に位置するゼーパルク(湖公園)の一画に、“Ökostation”(エコスタツィオン=eco station)と呼ばれる施設があります。建物の主な構造は木材で、屋根は草で緑化されています。内部の壁の一部は団子状の土を積んだものです(大分県日田市の豆田町でも同じ工法を見ました)。また、正面には薪をくべる暖炉が組み込まれ、天井は太い丸太を組み合わせたドームになっています。再生可能な自然素材で建物を作り、自然エネルギーで生活を維持する例が示されます。戸外に視線を転じれば、そこは“Biotop”(ビオトープ)。つまり、生物が永続的に生息できる水辺の環境です。

 

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス