大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 毎日新聞紙面検討プロジェクト委員会話題提供

論文・レポート検索

Search

新聞・雑誌・書籍

山下 満智子

2002年06月19日

毎日新聞紙面検討プロジェクト委員会話題提供

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2002年06月19日

山下 満智子

住まい・生活

食生活

新聞・雑誌・書籍

6/27毎日新聞朝刊紙面に掲載

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

平成14年1月から1年、毎日新聞社大阪局の紙面研究プロジェクト委員を引き受けることになった。研究会は、毎日新聞社大阪局の社内組織であり各デスクが参加して毎週開催されてきた。平成11年から、「開かれた新聞」を目指して、月一度読者の代表として外部から5名の委員1が参加している。

6月担当分について、骨子を報告する。研究会は、筆者から、主に5月−6月始めの新聞記事から以下の問題について、今後の活動への期待と細かい点で気になったことをあらかじめ送付し、担当デスクから回答を得るという形で進められた。他に紙面研究会モニター2名も参加された。

項目

● 食の安全再構築に向けて

● 家庭欄に見る「性別による役割分担固定」意識

● 個人情報保護法案等

● 京都議定書に関連して

● 見出しについて気になったこと2件

● 顔写真・記名の記事やコラム

1. 食の安全の再構築に向けて、

1)記事から義憤が感じられなくなってきたのではないか。

2)行政の縄張り争いにもっと突っ込んだ記事をお願いしたい。

3)「何が問題で、これほど関心の高い、基本中の基本といえるような問題がなぜ解決で

きないか」という究明の記事を期待する。

日本で初めてのBSEが、農水省から報告されたのは、昨年の9月10日であった。第一次報告は二転三転して、消費者の不信・不安は頂点に達した。学校給食での牛肉使用取りやめなどが続き、牛肉市場の冷え込みは回復していない。

そのBSEに関連して、食肉への消費者の信頼回復のための補助制度を悪用した牛肉偽装を雪印食品が起こない、1/23毎日新聞社がスクープした。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス