大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

丹戸 裕之

2012年11月01日

FROM EDITOR

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2012年11月01日

丹戸 裕之

住まい・生活

その他

情報誌CEL (Vol.102)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

近年、私たちの生活の中に深く浸透してきているICT。それは人と人との間を新しいかたちでつないでいます。例えば、遠く離れた場所の人や普通なら出会わないような人同士がソーシャルメディアを通じて親しく交流できるなど、ICTの力は私たちの世界を大きく広げる可能性を持つものです。
 私たちは今、こうしたICTがもたらす利便性を様々なかたちで享受しています。しかし、その一方で、そこには多少のとまどいや不安な気持もぬぐいがたく存在するのも事実です。
 最近では、常時入ってくるメールや知人のコメントへの対応などに、ある種の気疲れを感じている人も少なくないと聞きます。また逆に、すぐ隣のデスクの人にも、直接話をせずにメールで連絡するなど、すべてをネットですませる人も増えているそうで、身
近な人との関係性の希薄化も危惧されます。
 結局、コミュニケーション能力の基本は、個々人が現実の生活の中で周囲の人たちと日々接しながら身につけていくもので、それは時代が変わっても同じことでしょう。ICTはあくまでも道具や手段。それに振り回されずにどう上手く使いこなしていくのか、それがこれからも私たちに常に問われるものとなってくるはずです。

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス