大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > エコロジーから「住」を考える

論文・レポート検索

Search

新聞・雑誌・書籍

濱 惠介

2001年09月20日

エコロジーから「住」を考える

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2001年09月20日

濱 惠介

エネルギー・環境

地球環境

新聞・雑誌・書籍

日本住宅協会機関紙「住宅」9月号

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

特集の標題に世紀の境目であるが故の意図を感じるので、私は「未来」の意味をこれからの100年と捉える。

我々の子孫達が21世紀を生き延び、22世紀をまともな形で迎えるには、地球レベルの環境問題に対処できることが必須条件であろう。20世紀は、資源の大量消費・大量廃棄の世紀だった。この延長上には環境破壊と文明の破滅が待ち受けている。住まい・住生活においても問題の本質は同じである。

このままのペースで推移すると、100年以内に何が起きるのだろうか。最も起こりそうな危機に、温暖化・気候変動に起因する食糧難、有用金属の枯渇、エネルギー源の制約と価格高騰、廃棄物による環境汚染(大気・土壌・水質の劣化)などがある。どうも明るい未来が見えない。

これらの危機を回避する第一のキーワードが「エコロジー」だ、と私は考える。エコノミーと同じ語源で生態学から発展したこの言葉は、学問領域を超え「万物の調和のとれた関係性」にまで概念を拡大した。「住」のエコロジーを、1)資源・廃棄物、2)エネルギー、及び3)生活スタイルの各側面から考えてみよう。

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス