大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 綿業会館講演会レジメ「大阪まち物語〜歴史と文化の再生へ〜」

論文・レポート検索

Search

講演録

栗本 智代

2002年06月18日

綿業会館講演会レジメ「大阪まち物語〜歴史と文化の再生へ〜」

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2002年06月18日

栗本 智代

都市・コミュニティ

地域活性化

講演録

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

はじめに 大阪の進化と課題(産業都市から国際集客都市へ)

大阪を意外と知らない大阪人

2 埋もれつつあるエピソードとしての曽根崎心中

2 堂島のお茶屋天満屋遊女お初、船場醤油屋平野屋手代徳兵衛

3 心中の訳

4 貨幣のはなし

5 釣鐘屋敷

6 梅田橋

7 露天神

2 墓所からターミナルシテイへ.

* 大胆な墓所の開発 (千日前と梅田)

* 梅田墓から鉄道省大阪駅へ

* 大阪駅の変遷

初代 (明治7年) …….西洋風赤煉瓦

2代目(明治34年)……ゴシック風石づくり、大阪の3 名所(日銀・

泉布観)

(場所が現在位置に移動)

3代目(昭和15年)…….中途半端

4代目(昭和58年)……駅舎が移動。アクティ大阪.

* 大阪駅の表と裏

* 初代と2代目の置き土産(遺産)

3. 再生による新たな文化創造

* 空堀商店街界隈 「町家再生プロジェクト」

家主と入居希望者のニーズを満たす

古い町屋やまちなみが保存

住民にとっての、わがまち再発見

* いちびり精神が生んだ天保山山岳会 「日本一低い山」

4.「活動するミュージアム」都市へ

* 遺産を遺物にしないために。

* まちづくり ← まち育て ← ひと育て

* 文化のミュージアムとしての可能性

 

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス