大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>コラム

コラム

コラム一覧へ

2017年08月28日 by 池永 寛明

【交流篇】 ゲームのルールが変わる

       

  

ビジネスで突然、ゲームのルールが変わることがある

までうまくいっていた方法で一所懸命に仕事をしていても、うまくいかなくなることがある。駅馬車が突然自動車に変わったように、カメラが突然スマホに置き換わったように、ビジネスの前提であるルールが突然変わることがある。

 

これまでと同じようにしていては勝てない

新たなルールに適応しないと、勝てない。いかにゲームのルールの変化の意味を読み込み、分析して、勝つべきシナリオをスピーディーに考え、それにもとづき、準備して、行動しないと勝てない。

 

柔道も、ゲームのルールが変わることがある。

 柔道の審判規定がかわる。かつて柔道のルールは、一本・技有り・有効、効果だったのが、効果・有効がなくなり、一本と技有りだけになった。技有りふたつであわせて一本というルールがなくなり、一本をとらないと勝てない。寝技もかつては30秒だったのが、25秒となり、今回20秒となった。

 明らかに一本重視。攻めずに相手のミスをまつ、反則を誘うなど、およそ柔道ではないやり方で勝つという戦略は通用しなくなる。

 

このようにルールはかわっていく

このルールの変更だけに目を向けるだけでなく、このルール変更の背景、考えかたなどの基本トレンド、基本潮流読んで、勝つべきシナリオを描かないと、今までどおりでは柔道は勝てなくなる。それはビジネスと同じであり、ビジネスの鉄則である。

 

「組む、投げる、場外にでない。そして何よりも相手に思いを致す」が柔道の基本コード

日本に生まれた柔道文化は、世界に広がり世界柔道文化になった。 世界に広がるなかで、世界基準のもとで、刻々とルールが変わる。白い柔道着がカラーになったことは、まさに世界基準。

 

日本発祥の柔道が世界に移転、伝播した

日本発祥だから、柔道はこういうやり方でなければならない、こういうものだと、こだわっては成長しない。時代の空気にあわせて、変化していかねばならない。

 

もともとの基本の柔道「コード」は変えてはいけない

しかし柔道を愛する人を増やし柔道を成長するための戦略、戦術、ルールは変えつづけなければならない。世の中の変化に、時流に適応していかなければならない。柔道「モード」は適宜変更していかなければならない。ルールの変更はこの文脈にある。

 

女性柔道は増えているが、男性柔道家が減少している。

この現状および将来に向け、柔道の魅力を伝えたい、かつてあった柔道の「佳さ」を取り戻すため、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、世界柔道は日本柔道が生み出した柔道「コード」に戻ろうというゲームのルールの変更が行われている。

 

82627日に尼崎で全日本実業柔道個人選手権大会が開催された。大阪ガスの柔道部の選手もオリンピック選手、全国レベルの選手にまじり、奮闘した

 

エネルギー・文化研究所 所長 池永寛明)

 

〔CELフェイスブック 826日掲載分改

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス