大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home>コラム

コラム

コラム一覧へ

2012年07月13日 by 当麻 潔

【夏を乗り切る】五感を使って夏対策を!(嗅覚編)

エネルギーを使わずに、五感を使ってこの夏を過ごす方法として、このコラムで、視覚、聴覚、触覚を紹介しましたが、今回は「嗅覚」です。

 暑い夏、汗をかき、いらいらしながら、また、体にだるさを感じながら過ごすのは良くありません。このいらいら感を和らげてくれるのに、「アロマ」や「お香」があります。これらは、部屋の温度や湿度を下げたりはしませんが、人の神経の高ぶりを抑え、癒し効果があり、暑さの感覚を和らげてくれます


 
「アロマ」には、ペパーミント、ローズマリー、グレープフルーツ、ラベンダー等多くの種類の香りがあります。使い方は、アロマウォーマーに入れ、部屋全体に香りを漂わせる方法、お風呂に入浴剤代わりに入れる方法、スプレーで体の近辺に香りを吹き付ける方法、タオルに落とし、冷蔵庫で冷やして、首に巻いたりおでこに当てたりする方法、夜寝る時に枕に吹き付ける方法等色々あります。香りは人によって好き嫌いがあり、複数のアロマをブレンドし、自分の好みに合った「マイアロマ」を作るのも楽しいでしょう。

 
私は、この夏、顔や腕に吹き付けるアロマスプレー(写真左)を使っています。外出先から汗だくで帰ってきた際に、すぐ、顔や腕にスプレーすると、天然発酵アルコールが入っているので、スプレーした直後のひんやり感と配合されているペパーミントの香りで暑さが吹っ飛ぶ気持ちになります。

 
洋の「アロマ」に対して、和は「お香」です。我が家のリビングでは「お香」が焚かれています(写真右)。「お香」も疲れが取れ、気分が楽になり、リラックスできると言われています。ローズマリーやラベンダーもありますが、白檀(ビャクダン)や沈香(ジンコウ)は伝統的な「お香」です。我が家は、家内のその日の気分で種類が変わっているようです。帰宅時、玄関ドアを開けると「お香」の香りがして、我が家に帰ってきたのだと、仕事モードからプライベートモードに切り替わります。

 
白檀と言えば「白檀の扇子」が思い浮かんできます。手作りの風と高貴な香りの両方を得ることができます。ただし、結構なお値段がして、購入するには少し勇気が必要ですが。

 
この夏、みなさんも香りを上手に使ってみませんか。

  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞
Informational Magazine CEL

情報誌CEL

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

バックナンバーを見る
  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス