実験集合住宅NEXT21における居住実験を竣工以来担当しています。少子高齢化に対応した住宅の課題を検討し、その解決や、一人ひとりの望む生活を実現するための住宅のあり方を研究しています。住生活の真の豊かさとは何か、考えていきたいと思います。
住宅計画、住環境、コミュニティ
大阪ガス入社後、リビング事業部を経て、現職。京都大学博士(工学)。一級建築士。神戸芸術工科大学非常勤講師、神戸松陰女子学院大学非常勤講師。大阪府住宅まちづくり審議会委員、神戸市住宅審議会委員、京都府住宅審議会部会委員、大阪市あんしんあんぜんマンション有識者会議委員等。
『都心・まちなか・郊外の共生』(共著/晃洋書房/2010年)
『住宅の近未来像』(共著/学芸出版社/1996年)
「共働き家族の生活と住ニーズ―実験集合住宅NEXT21における居住実験を通じて―」
日本建築学会住宅系研究報告会論文集4(2009年)
「住戸の空間配列の変更可能性に関する研究」日本建築学会計画系論文集(2009年)
「少子高齢社会における住宅計画の検討課題」日本建築学会住宅系研究報告会論文集3(2008年)
「『エンプティ・ネスト』期への移行に伴う住まい方と住ニーズの変化に関する
居住実験」日本建築学会計画系論文集(2007年)
「乳幼児期の子育てに起因するリフォームニーズ−SI型集合住宅における
リフォームに関する研究その1」日本建築学会計画系論文集(2006年)
「『個人化』に対応した住戸の空間配列と生活の適合性に関する研究」、
日本建築学会計画系論文集(2005年)
「実験集合住宅NEXT21における緑地の共同管理に関する研究」
都市住宅学会「都市住宅学」43号(2003年)
「Construction system and remodeling experiments-At experimental housing
NEXT21」The Conference of CIB W104 Open Building Implementation、
Open Building Tokyo 2000(2000年)
2021年3月23日 |
活動報告 |
「コロナ禍での気分転換」が京都府建築士会会報「京都だより」3月号に掲載されました。 |
2021年2月16日 |
お知らせ |
「エネルギーフォーラム」2021年1月号に実験集合住宅NEXT21関連取材記事が掲載されました |
2021年2月12日 |
お知らせ |
LIFULLHOME'S PRESSに大阪ガス実験集合住宅NEXT21の記事が掲載されました。 |
2021年2月8日 |
お知らせ |
雑誌「新建築2月号」に実験集合住宅NEXT21の2020年度改修住戸が掲載されました |
2021年2月8日 |
活動報告 |
ネット放送「路地tv」(京都市他主催)にて加茂研究員登壇シンポジウムが放映されました |
作成年月日 |
タイトル |
執筆者 |
研究領域 |
媒体 |
Vol. |
---|---|---|---|---|---|
2021年03月23日 |
加茂 みどり
|
住まい・生活 |
新聞・雑誌・書籍 | ||
2020年11月01日 |
加茂 みどり
|
エネルギー・環境 住まい・生活 |
情報誌CEL | 126 | |
2020年09月10日 |
加茂 みどり
|
住まい・生活 |
新聞・雑誌・書籍 | ||
2020年04月17日 |
加茂 みどり
|
住まい・生活 |
新聞・雑誌・書籍 | ||
2020年04月15日 |
加茂 みどり
|
住まい・生活 |
新聞・雑誌・書籍 |
2019年04月05日 |
|
2018年10月16日 |
|
2018年09月25日 |
|
2018年05月31日 |