CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。
2020年8月4日
池永顧問による「コロナ禍後社会を考える」連続講座が7月28日(火)よりスタート
(池永顧問)8月19日(水) 株式会社オカムラのイベントでオンライン講演をします
2020年6月24日
(池永顧問)「銭屋塾 おおさか講座」で「コロナ禍後社会に向け、大阪のこれからを考える」を講演します
2019年12月26日
上町台地今昔フォーラムvol.12ドキュメント・レポート「大阪・関西万博後の百年へ …」を発行
2019年3月25日
ルネッセセミナー第4回 「食で、まちを変えられるのか」の概要レポートを掲載
2019年1月30日
シマノWebサイト「Cyclingood」のSocialコーナーに池永所長が登場
2019年1月29日
シマノ「Cyclingood」20号に池永所長が登場
2018年8月30日
ルネッセセミナー第3回「オーストリアの交通まちづくりから、地域再生の本質と方法論を学ぶ」概要を掲載
2018年8月29日
地域情報紙『うえまち』の「街を語る うえまち対談」に池永所長がホストとして登場
2018年4月18日
ナレッジキャピタル大学校
2018年4月13日
京都女子大学「地域連携講座B」にて講義
2018年3月26日
大阪自由大学「新・大阪学事始」プレ講演会で講演
2018年3月23日
「第7回フレンドシップサロン」で講演
2018年2月6日
次代を担う人材の育成を考えるセミナーにて講演
2017年12月26日
ルネッセセミナー第2回「東日本大震災から被災地はどう再起動しようとしているのか」の概要レポートを掲載
2017年12月20日
大和大学 政治経済学部 実学講座「キャリア研究1」にて講義
2017年12月19日
第1回「エネルギーサロン」を開催しました
2017年12月13日
大阪成蹊大学にてコーディネーターとして講演
2017年12月7日
エネルギー・環境勉強会にて講演
2017年10月16日
ORA本膳料理セミナーにて講演
1 2
Vol.126
あたりまえだと思っていた生活は、コロナ禍によって一変しました。 「はやく元に戻っ...
(池永顧問【起動篇】)わらをひらう人を笑ったら、あかん (3)
(池永顧問【起動篇】)あなたは、どれだけさかのぼれるか ― わらを拾えるか (2)
(池永顧問【起動篇】)あなたは、わらを拾えるか (1)
『都市住宅学』掲載「ウェルビーイングの実現へ:居住者の価値観・ライフスタイル…から」を公開
『地域産業政策研究(第3号)』に掲載された「取手市における地域起業政策(補論)」を公開します。
大阪ガス(株) CEL エネルギー・文化研究所 〒541-0046 大阪市中央区平野町4丁目1番2号