大阪ガスネットワーク

エネルギー・文化研究

  • サイトマップ
  • お問い合わせ

CELは、Daigasグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。

  • DaigasGroup

JP/EN

Home > 論文・レポート検索 > 大阪長屋の再生―住文化の継承と耐震改修

論文・レポート検索

Search

情報誌CEL

小池 志保子

2010年01月08日

大阪長屋の再生―住文化の継承と耐震改修

作成年月日

執筆者名

研究領域

カテゴリー

媒体(Vol.)

備考

2010年01月08日

小池 志保子

都市・コミュニティ
住まい・生活

まちづくり
住宅
住生活

情報誌CEL (Vol.91)

ページ内にあります文章は抜粋版です。
全文をご覧いただくにはPDFをダウンロードしてください。

■大阪の住文化
冬には昼間の暖かい日差しを受けながら障子に映る影を眺め、夏には同じ場所で簾戸の隙間から抜ける涼しい風を感じる。大阪の都心・梅田からほど近い場所にある「豊崎プラザ」の町家では、夏と冬で建具の入れ替えを行い、それぞれの季節の風情が楽しめる。
このような四季を感じる暮らしが日本人の住まい方であった。しかし、現代の生活はエアコンディショナーに頼りきっており、窓を開けずに暮らす人も珍しくない。季節の気配を感じられるように少し工夫をすれば、日々の暮らしはもっと豊かになるのではないだろうか。
■町家と長屋を舞台にした現場プラザ
持続可能な都市再生が叫ばれるなか、建築ストック活用のニーズが増大している。こうした社会の動向を背景に、長屋建築の未来像について所有者の方といっしょに考え、住宅を残して積極的に活用していくことを目指し、「大阪市立大学豊崎プラザ」が誕生した。
豊崎プラザは、JR大阪駅から徒歩15分のところにある。およそ300坪の敷地に町家である主屋と5棟の長屋建ての貸家があり、その中央を路地が南北に貫く。この路地は地道のまま残され、植栽が路地を彩り、まち並みが形成されている。主屋と長屋はどちらも大正時代末に建築されたもので、伝統的な木造軸組構造による建物である。これらの建物は、国の登録有形文化財としても登録されている。
「保存」をテーマとした計画は、ともすれば、生活とはかけ離れたテーマパークのようになってしまう傾向がある。しかし、豊崎プラザでは、住人の暮らしをベースに建物を活用することで、生活の知恵に学びながらプロジェクトを進めている。
その要となる特長が、今後も住める場所として長屋を再生しているということである。80年以上も住み続けてきた主屋と長屋に今後も住み継いでいくため、その活用方法を探っている。
  • U−CoRo
  • 語りべシアター
  • 都市魅力研究室
  • OMS戯曲賞

【特集】ウォーカブルの本質を考える

近年、「ウォーカブル」という言葉をよく耳にします。 まちなかを車中心から人中心へ...

  • 論文・レポート・キーワード検索
  • 書籍・出版
  • 都市魅力研究室
  • FACEBOOK

大阪ガスネットワーク(株)
CEL エネルギー・文化研究所

〒541-0046
大阪市中央区平野町4丁目1番2号

アクセス