CELは、大阪ガスグループが将来にわたり社会のお役に立つ存在であり続けることができるように研究を続けています。
コラム一覧へ
産経新聞(大阪本社)夕刊・特集「上方再見」にエネルギー・文化研究所の池永所長が寄稿しています。
タイトル: “見立て”の日本文化を生んだ上方
執筆者:池永寛明
掲載日:3月19日(月)
Vol.118
116号からの連続特集企画「ルネッセ(再起動)」。 産業・生活文化の基盤である都...
(池永所長【耕育篇】) 「めんどくさい」子ども、「ええんちゃう」大人
(池永所長【場会篇】) それでも、あなたは東京にいくの?
コラム「これからの住まいを考える(2)―風の抜ける家」を掲載しました
実践レポート「地域資源の編集を通したエンパワーメント」が『21世紀ひょうご(vol.28)』に掲載されました。
ルネッセセミナー第2回「東日本大震災から被災地はどう再起動しようとしているのか」の概要レポートを掲載
日本応用老年学会大会にて 定年後の地域デビューに関する研究について口頭発表
大阪ガス(株) CEL エネルギー・文化研究所 〒541-0046 大阪市中央区平野町4丁目1番2号